バックナンバー



No.1056号
2025.05.15発行
ガスレビュー No.1056号(2025年5月15日)

【市場動向】
相互関税は半導体ガス・機器にどのような影響を与えるのか
米トランプ大統領による相互関税によって世界全体が混乱しているが、半導体関連の特殊材料ガスや関連機器への影響が懸念されている。
直接的には、アプライドマテリアルズ(AMAT)やラムリサーチ(Lam)など米国の大手半導体製造装置向けのマスフローコントローラ(MFC)、バルブ・継手などガス供給機器や米国にCF₄などフッ素系ガスを輸出しているケース等が対象になる可能性がある。
トランプ氏は半導体などの国内製造を促すため、通商拡大法232条に基づく新たな措置を検討する分野として半導体を含めている。
4月中には半導体関連製品を相互関税の対象外とする覚書を発表(4月11日)したが、まさに朝令暮改で先行きが不透明である。
【地域市場再発見・東北】
停滞の色が散りばむ東北ガス関連市場
仙台再開発プロジェクトは足踏み状態に
〝杜の都〟仙台市の都心部では、再開発プロジェクトの足踏みが浮き彫りとなっている。
ディスカウント店『ドン・キホーテ』などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが2024年度中の着工予定としていたさくら野百貨店仙台店跡地解体の延期や30年頃の電力ビル解体工事開始に向けた再開発に関する組合設立の遅れが発生した。背景には建設関連費用や人件費の高騰が見え隠れする。
仙台市では19年、再開発を推す『せんだい都心再構築プロジェクト』を立ち上げ、建替えなどを助成する施策を打ち出している。今年4月までに8件の活用があり、そのうち前述した電力ビルを含む4件の建設工事が今後計画されている。鉄骨や現場工事向けガス需要にも結び付くところではあるが、資材の高騰や慢性化する人手不足の観点から、手放しでは喜べない状況になりつつある。
ガスレビュー目次
国内市場
3
・日本エア・リキード、日本山村硝子らと共同で、ガラスびん溶解炉で水素燃焼試験実施
・エア・ウォーター、医療・介護用製品の総合拠点「東日本メディカルセンター」新設
・岩谷産業、デジタル人材の育成、DX推進を目的に100%子会社「イワタニデジタルフォース」設立
・正英製作所、熱交換器内蔵排熱回収バーナでアンモニアを様々な混焼率で安定化させることに成功
・藤倉コンポジット、炭酸ガス貯蔵用途などヘリウムガスバッグ以外も営業強化
市場動向
5
相互関税は半導体ガス・機器にどのような影響を与えるのか
新社長インタビュー
6
・「新規事業開拓と既存インフラのリニューアルで地域の期待に応えていく」 福岡酸素 本間雄一 代表取締役社長
トピックス
7
・日酸TANAKA、待望の新型開先ファイバーレーザ切断機を市場投入
技術レビュー
9
・エア・ウォーター、慶應大学と極細内視鏡を共同開発
医療ガス関連機器市場
10
・市場縮小傾向も需要に根強さある在宅酸素用液化酸素供給装置に「規制緩和」の〝処方箋〟
HOT ASIA PRESS
11
・日本酸素ホールディングス、タイの子会社、タイヨーガシズ保有全株式を巴商会に譲渡
・コフロック、韓国半導体向け製品販売強化のため合弁会社設置
・リンデ、サムスン平沢向けガス供給強化
時事コラム
12
・東邦アセチレン、国内最大級の「食」展示会「FABEX」でエスプーマ活用フードメニューをアピール
・エア・ウォーター北海道、北海道新事業会社『エア・ウォーター産業・医療ガス』発足
・岩谷産業、カセットガス式焼肉グリル「やきまる」新モデル販売開始
地域市場再発見・東北
13
停滞の色が散りばむ東北ガス関連市場
ヘリウム動向
28
・USGSヘリウム年次レポート グレードAヘリウム販売量約8100万㎥
水素エネルギー
29
・新明和工業、MCHを水素キャリアとして活用する研究で東京都補助事業に採択
・帝人エンジニアリング、大型可搬式水素複合容器、販売初実績
・NIMS、アンモニアの常温常圧での固定化に成功
・川崎重工業、GI基金事業で開発中の水素液化プラント向け遠心式水素圧縮機、年内に実証開始
流通回路
31
・マツモト産業、2025年度中部MAC会総会
・高圧ガス工業、岡山工場のアセチレン生産を11月末で休止
・小池酸素工業、千葉ロッテマリーンズとスポンサー契約を締結
・山陰酸素工業、事業所変更
・大陽日酸、無細胞タンパク質合成技術を活用した、研究向けサイトカイン、細胞成長因子の製品化に成功
・エア・ウォーター北海道、北海道自治体向け寄付制度、24年度19市町村に総額1億2999万円を寄付
・理研計器 最大6種ガスを同時に捉えるポータブル検知器『GX-6100型』を発売
DATA
33
・2024年半導体製造装置販売額
最新工業ガス関連株式市況
33
ガスレビュー指標
34
・ガス編
海外決算
35
・メッサー、2024年通期業績
組織人事
36
・日本酸素ホールディングス
・大陽日酸
・日本液炭
・大丸エナウィン、居内取締役、社長就任
・髙山産業、社長交代
・住友精化

当社発行媒体のバックナンバー記事が読める
ガスレビュー記事コピーサービス
ガスレビュー定期購読者の皆様へ
過去の記事を複写してお届けするサービスです。
ご入り用の記事テーマや号数と頁数などのご要望をお問合せにお寄せください。
弊社で内容を確認の上、該当記事ページをFAX、またはPDFファイルにて送付致します。
ガスレビュー誌のバックナンバーをお求めの方も、お問合せからお願い致します。
バックナンバーのご提供は、現在ガスレビュー誌を定期購読頂いているお客様に限ります。
お申し込みの際は、“00”から始まるお客様コードをお知らせください。
※バックナンバー記事は1ページ 550円(送料・税込み)
※バックナンバーは1冊 2,420円(送料・税込み)
※バックナンバー1冊のご提供は、ガスレビュー定期購読者のみのサービスです。