バックナンバー

No.1057号

2025.06.01発行

ガスレビュー No.1057号(2025年6月1日)

【液化炭酸ガス・ドライアイス特集】
度重なるソーストラブルで危機感強まる炭酸市場

ソース供給元となる石油化学をはじめとする各プラントの生産規模縮小、設備老朽化による不意の稼働停止などにより、供給タイトな状況が半ば常態化している液化炭酸、ドライアイス。
24年度も期初の複数プラント(UBE藤曲、三井化学大牟田、ENEOS大分等)の定修に、ソース側のプラントトラブルが重なる事で、春先には過去に類を見ない程にタイト感が強まり、メーカー各社では複数回にわたる供給制限を実施すると共に、ドライアイスだけでなく液化炭酸ガスの海外調達を実施するなどの対応に追われた。

【国内市場】
日本エア・リキード、水素の大容量・効率配送のためのトレーラー規制・基準適正化進めるNEDO事業に採択

日本エア・リキード(牧原康二 社長兼CEO)は、5月12日、川崎重工業、JH2A,三井物産プラスチックとともに大容量・低コストでの水素デリバリーにつながる欧州水素トレーラーの日本仕様化を目指し、規制や基準見直しを行うNEDO事業に採択された。事業期間は3年間。
今回採択された『水素輸送トレーラーの大容量化・低コスト化実現のための規制・基準適正化に向けた研究開発』は、水素を大量且つ低コストで運ぶことのできるトレーラー開発を目的としている。
同社らは欧州で既に走行しているタイプ4(樹脂ライナ+CFRP)トレーラーを日本国内でも適用させることでこれを実現したい意向だ。そのために必要となる規制や基準の適正化を進めていく。

【HOT ASIA PRESS】
岩谷産業、タイでバイオエタノール由来の液化炭酸ガス製造プラント建設

岩谷産業(間島寬 社長)は、タイでバイオエタノール由来の液化炭酸ガス製造プラント(100トン/日)を、27年1月稼働を目指して建設する。
タイでは、日本同様、慢性的な液化炭酸ガス不足の状況にある。これは既存原料ガス供給元である製油所が、老朽化と脱炭素化の流れの中で縮小傾向にあるためで、現地では新たな炭酸ガスソースの開拓が求められていた。
今回のプラントはサトウキビを原料にしたバイオエタノールの製造工程から副生するガスを原料とする。
バイオエタノールから副生する炭酸ガスは、大気中のCO₂濃度を増やさない特長がある。
脱炭素化の貢献するグリーン炭酸ガスといえるものであり、岩谷産業ではこうした環境価値の高い炭酸ガスをタイはもちろん周辺東南アジア諸国及び日本への輸出を睨んでプラント投資に踏み切ったものである。

ガスレビュー目次

液化炭酸ガス・ドライアイス特集

3

度重なるソーストラブルで危機感強まる炭酸市場

ガスと水道

7

・埼玉県、高度浄水に向けて大久保浄水場にオゾン設備を導入へ

国内市場

9

日本エア・リキード、水素の大容量・効率配送のためのトレーラー規制・基準適正化進めるNEDO事業に採択


・東京貿易メカニクス、次世代エネルギー実証を中心にコンプレッサー販売堅調
・ダイヘン、2025年度ダイヘン会総会を開催

HOT ASIA PRESS

11

岩谷産業、タイでバイオエタノール由来の液化炭酸ガス製造プラント建設

時事コラム

11

・東邦アセチレン、東証スタンダード市場への区分変更申請に向けた準備開始
・エア・ウォーター、垂直ソーラー発電システムを都心部の駐車場に設置

海外決算

12

・エア・リキード、2025年第1四半期
・リンデ、2025年第1四半期

地域市場再発見・四国

13

・造船生産回復も稼働支える外国人労働者活用に暗雲

地域市場再発見・山梨

21

・米国関税政策の影響も含め、今後、不透明な半導体及び半導体製造装置関連需要

水素エネルギー

25

・巴商会、山梨県産グリーン水素を東京都へ供給するサプライチェーン構築へ
・BIOTECHWORKS-H2、廃棄物から水素―その先を見据えた再資源システム構築

流通回路

27

・大陽日酸、メジャークラブメディカル会2025年度定時総会開催
・JIMGA東海地域本部2025年定時総会開催
・日本溶接材料工業、第53期定時総会開催
・エア・ウォーター、第11回信州安曇野ハーフマラソンにプラチナスポンサーとして協賛
・渡商会、役員人事
・アトミス、GXや次世代エネルギー関連展示会に出展

DATA

29

・24年暦年溶接容器生産本数

最新工業ガス関連株式市況

29

ガスレビュー指標

30

・機器編

決算

31

・日本酸素ホールディングス
・エア・ウォーター
・岩谷産業
・高圧ガス工業
・小池酸素工業
・東邦アセチレン
・住友精化
・ダイヘン

組織人事

35

・住友精化、社長交代
・エア・ウォーター
・東邦アセチレン
・大陽日酸

当社発行媒体のバックナンバー記事が読める

ガスレビュー記事コピーサービス

ガスレビュー定期購読者の皆様へ
過去の記事を複写してお届けするサービスです。

ご入り用の記事テーマや号数と頁数などのご要望をお問合せにお寄せください。
弊社で内容を確認の上、該当記事ページをFAX、またはPDFファイルにて送付致します。
ガスレビュー誌のバックナンバーをお求めの方も、お問合せからお願い致します。
バックナンバーのご提供は、現在ガスレビュー誌を定期購読頂いているお客様に限ります。
お申し込みの際は、“00”から始まるお客様コードをお知らせください。

※バックナンバー記事は1ページ 550円(送料・税込み)

※バックナンバーは1冊 2,420円(送料・税込み)

※バックナンバー1冊のご提供は、ガスレビュー定期購読者のみのサービスです。

Recommendation

ガスレビューがおすすめするガス関連商品

窒素PSA用MSC (モレキュラー・シービング・カーボン)

世界40ヶ国以上での実績
窒素純度99.999%まで対応

開閉表示 Eyeシーハンドル

上からも横からも開閉がわかる
“ちょっとやさしい すごく安心”

Smart-Fit (型式・品番) SFA-B516

7㎥ボンベに取り付けたとき、ボンベの内側に収まる!コンパクト設計の新型圧力調整器!

空調用運搬車 KS-AirCarry(エアキャリー)

空調・建設・溶接等、
あらゆる現場で大活躍!!

Sponsor

スポンサー紹介

TOP