バックナンバー

No.1060号

2025.07.15発行

ガスレビュー No.1060号(2025年7月15日)

【時事コラム】
新コスモス電機、国内初ⅡBT3分類エリア対応防爆ファン付きウェア発売

新コスモス電機(髙橋良典社長)は国内初の防爆ファン付きウェア「AIR FLOW PRO(エアーフロープロ)」を開発、6月24日から発売を開始した。
厚労省は、24年の職場での熱中症による死傷者(死亡及び休業4日以上)は1257人(前年比151人、約14%増)で過去最多となった。この内、全体の4割が建設業と製造業で発生しており深刻化している。また、25年5月20日公布された労安規則改正により「職場における熱中症予防基本対策要綱」を定め、熱中症予防対策の一層の推進を図ることとなり、25年6月1日から施行された。事業者は、職場環境や作業者の服装などの管理に努める必要がある。

【トップインタビュー】
収益性追求に舵を切る3ヶ年、既存事業の磨き直しにユニットの機能を最大限活かす
エア・ウォーター 豊田喜久夫会長

本誌前号で既報のように、エア・ウォーターは27年度末を最終とする3ヶ年の新中期経営計画を今年度からスタートしている。2030年度をゴールとする長期目標達成に向け2ndステージとなる今中計期間では、それまでの「規模拡大」から「収益性追求」に大きく舵を切った。中計のKPIも、売上収益ではなく営業利益率、ROE、ROICといった収益率、資本効率性を示した。売上収益1兆円の高みに上った同社が、さらなる成長を図るため、稼げる会社、量から質への転換を示したことになる。

【地域市場再発見・九州】
域内主要産業堅調も、炭酸ガス不足、人手不足の不安孕む九州産業ガス市場

梅雨の大雨から一転、酷暑の日差しに見舞われた25年6月の九州産業ガス関連市場は、造船、自動車などの製造業の堅調さと半導体関連の大型ファブ設備投資増で、景況環境自体悪くないものの、炭酸ガスの調達不安、人手不足を起因とする諸コストアップといった不確定要素を孕む状況で推移している。
九州は面積、人口、工場立地件数、域内総生産額などで全国の約1割を占めることから10%経済圏といわれているが、その九州の産業の中でも半導体、造船、自動車、粗鋼、農産品の生産が高いのが特徴であり、それがそのまま九州の産業ガス市場の屋台骨となっている。

ガスレビュー目次

国内市場

3

▶ 岩谷産業、イワタニR&Dフォーラム2025開催
▶ 東亜潜水機、ヘリウムガス圧縮機24年度8台納入、今年度も10台受注
▶ 中国工業、国内試験運用進む、次世代高圧ガス容器の内容器本体製造

時事コラム

5

▶ 新コスモス電機、国内初ⅡBT3分類エリア対応防爆ファン付きウェア発売
▶ 荏原製作所、新型燃焼式排ガス処理装置を市場投入
▶ ウエルテックダイサン、25年3月期決算増収減益

医療

7

▶「ジャパンヘルス2025」大阪で初開催

海外市場

8

▶ アルセロール・ミタル、独の水素製鋼プロジェクト撤退
▶ エアプロダクツ、英イミンガムのグリーン水素プロジェクトから撤退
▶ 「日本酸素ホールディングス、豪コアガスグループの株式を取得、子会社化
▶ リンデ、JERAや三井物産が参画するルイジアナのクリーンアンモニアプロジェクトにガス供給

水素エネルギー

9

▶ ミライト・ワン、多連式小型高圧水素容器充填機器を使った水素販売事業を6月から開始

トップインタビュー

10

収益性追求に舵を切る3ヶ年、既存事業の磨き直しにユニットの機能を最大限活かす
エア・ウォーター 豊田喜久夫会長

地域市場再発見・九州

11

域内主要産業堅調も、炭酸ガス不足、人手不足の不安孕む九州産業ガス市場

焦点

25

▶ 「先進的なセンサ開発で世界中のガス事故をなくす」 新コスモス電機 髙橋良典 社長

脱炭素への道

26

▶ RITE、炭素回収技術評価センター竣工披露、日本企業のCO₂分離素材開発促進の架け橋に

DATA

27

▶ 24年度LNG輸入金額

最新工業ガス関連株式市況

27

ガスレビュー指標

28

▶ ガス編

流通回路

29

▶ 大陽日酸、静岡酸素の株式54%を、東海溶材に譲渡
▶ エア・ウォーター、北海道大学への給付型奨学金支援対象者決定
▶ 東邦アセチレン、第91回定時株主総会を仙台で開催
▶ 山形酸素、テクノ感謝祭2025開催
▶ ガスシステムデザイン、今年4月に兵庫県宝塚市で会社設立
▶ キッツ、キッツエスシーティーなど首都圏のグループ会社の本社機能を集約
▶ 兵庫県高圧ガス協同組合第65回通常総会開催
▶ ガスワングループ、東北GasOne会が岩手県大船渡市に災害義援金を寄付

事故

30

▶ 広島県三原市で解体作業中にガス爆発事故、作業員1名死亡

決算

31

▶ トリケミカル研究所
▶ 鈴木商館

組織人事

32

▶ 岩谷産業
▶ 岩谷瓦斯
▶ タツノ、龍野翔常務が新社長就任
▶ フジキン
▶ 高圧ガス工業
▶ 住友精化
▶ 鈴木商館
▶ 土佐酸素
▶ 四国大陽日酸、社長交代

当社発行媒体のバックナンバー記事が読める

ガスレビュー記事コピーサービス

ガスレビュー定期購読者の皆様へ
過去の記事を複写してお届けするサービスです。

ご入り用の記事テーマや号数と頁数などのご要望をお問合せにお寄せください。
弊社で内容を確認の上、該当記事ページをFAX、またはPDFファイルにて送付致します。
ガスレビュー誌のバックナンバーをお求めの方も、お問合せからお願い致します。
バックナンバーのご提供は、現在ガスレビュー誌を定期購読頂いているお客様に限ります。
お申し込みの際は、“00”から始まるお客様コードをお知らせください。

※バックナンバー記事は1ページ 550円(送料・税込み)

※バックナンバーは1冊 2,420円(送料・税込み)

※バックナンバー1冊のご提供は、ガスレビュー定期購読者のみのサービスです。

Recommendation

ガスレビューがおすすめするガス関連商品

窒素PSA用MSC (モレキュラー・シービング・カーボン)

世界40ヶ国以上での実績
窒素純度99.999%まで対応

開閉表示 Eyeシーハンドル

上からも横からも開閉がわかる
“ちょっとやさしい すごく安心”

Smart-Fit (型式・品番) SFA-B516

7㎥ボンベに取り付けたとき、ボンベの内側に収まる!コンパクト設計の新型圧力調整器!

空調用運搬車 KS-AirCarry(エアキャリー)

空調・建設・溶接等、
あらゆる現場で大活躍!!

Sponsor

スポンサー紹介

TOP