バックナンバー



No.911号
2019.05.01発行
ガスレビュー No.911号(2019年05月01日)

【ヘリウム情勢】リンデplc成立が引き起こす春の嵐
USGSヘリウムレポート
3月1日に正式発足となったリンデplcだが、FTCや欧州委員会の裁定によって米国および欧州のヘリウム事業の一部を手放したため、旧プラックスエア(PX)玉の供給が世界的に著しく滞っている模様だ。
本誌既報の通り、新生リンデplcは統合前に米国における旧リンデの精製ヘリウム事業をメッサーインダストリーズ(メッサーと投資ファンドの合弁会社)に、欧州における旧PXのヘリウム事業を大陽日酸にそれぞれ売却した。これによってリンデplcはヘリウムソースのかなりを失うことになった。
【国内市場】10連休が悩ましいガス・メンテナンスビジネス
休日手当負担増加、働き方改革の間に揺れる〝ハムレット〟
4月27日から5月6日まで続く十連休を前に頭を悩ませているのがガス・メンテナンスである。お気楽に休みが増えて嬉しいなどといえる状況ではないからだ。
通常、4月30日~5月2日の三日間は休日ではなく各種ユーザーはこの期間に生産ラインやガスプラントの定修を実施することが多い。これを受けてガスメーカーやディーラーの保守点検部隊やメンテナンス会社は前後の1~2日は休日出勤として対処してきた。
【国内市場】2018年工業ガス販売量
窒素・アルゴン増、酸素・アセチレン減の構図変わらず
日本産業・医療ガス協会(JIMGA)統計によると、2018年暦年工業ガス販売量は酸素が前年比0.7%増の16億17百万㎥、窒素が同1.0%増の43億62百万㎥、アルゴンが同4.6%増の2億1千万㎥、アセチレンが同2.3%減の9424tであった
【事故】高圧ガス事故件数
08年〜18年累計9717件
高圧ガス保安協会によると、2008年から18年までに起きた高圧ガス事故件数は9717件で推移した。事故別で見ると、ガス漏えいや火災等の災害事故が年々増加しているように見えるが、これはコンプライアンス意識の高まりにより報告件数が増えたことによるとみられる。
ガスレビュー目次
ヘリウム情勢
3
・リンデplc成立が引き起こす春の嵐、USGSヘリウムレポート
国内市場
5
・10連休が悩ましいガス・メンテナンスビジネス
・休日手当負担増加、働き方改革の間に揺れる〝ハムレット〟
国内市場
5
・2018年工業ガス販売量
・日酸TANAKA、特約店会NT会を発展的に解消へ
・テクメイション、米モット社の国内総代理店に
時事コラム
7
・エア・ウォーター、医療・農食分野の研究開発を担う新会社設立
海外市場
8
・メルクがヴェルサムマテリアルズを買収
・プラックスエア、ミズーリ州のASU増産へ
・リンデ、米ルイジアナ州で大型ガス供給プロジェクト実施中
焦点
9
・「工業ガス事業の基盤強化と安定供給への役割強化を目指す」
・東亞テクノガス 寺尾直光社長
トピックス
10
・島津製作所、高放熱合金の加工に適した青色半導体レーザで出力1kW達成
在宅医療
11
・第59回日本呼吸器学会学術講演会開催
・「前年度は売上高70億円を突破。3年後80億円、5年後100億円を目指す」
・小池メディカル 小池和夫社長
水素エネルギー
13
・アルハイテック、廃棄アルミ由来の水素発生システム開発
・岩谷産業、伊丹空港水素ステーション開所
・独で世界初のFC電車運行中
企業研究
15
・国産中心の半導体マーケットに海外製で基盤づくり
・供給組み立てでさらに他分野にも斬り込む
・バリューインパクト 榎本和則社長
HOT ASIA PRESS
16
・中国・重慶のヘリウム・特殊材料ガスフォーラムで本誌が講演
地域市場再発見・新潟
17
・回復基調の新潟ガス市場に訪れた値上げの春
流通回路
23
・大陽日酸ガス&ウェルディング、関西支社エネルギー事業部新設
・JIMGA、水素ガスハンドブックを10年振りに改訂
・エア・ウォーター、茨城に物流倉庫建設
・鈴木商館、京浜営業所を移転
・大陽日酸、岩手営業所を支店に昇格
・三菱化工機、人事異動
事故
24
・高圧ガス事故件数、2008~18年累計9717件
DATA
25
・世界半導体製造装置販売額
最新工業ガス関連株式市況
25
ガスレビュー指標
26
・機器編
決算
27
・昭和電工
・日本エア・リキード
・東亞合成
・堀場製作所
組織人事
28
・東京ガスケミカル
・ガス保安検査、社長交代

当社発行媒体のバックナンバー記事が読める
ガスレビュー記事コピーサービス
ガスレビュー定期購読者の皆様へ
過去の記事を複写してお届けするサービスです。
ご入り用の記事テーマや号数と頁数などのご要望をお問合せにお寄せください。
弊社で内容を確認の上、該当記事ページをFAX、またはPDFファイルにて送付致します。
ガスレビュー誌のバックナンバーをお求めの方も、お問合せからお願い致します。
バックナンバーのご提供は、現在ガスレビュー誌を定期購読頂いているお客様に限ります。
お申し込みの際は、“00”から始まるお客様コードをお知らせください。
※バックナンバー記事は1ページ 550円(送料・税込み)
※バックナンバーは1冊 2,420円(送料・税込み)
※バックナンバー1冊のご提供は、ガスレビュー定期購読者のみのサービスです。